先日緊急事態宣言が解除が発表されるなど、
徐々に快方に向かいつつある中で…
当店ではベビーラッシュが起きています (´▽`)
今年出産予定のスタッフは、なんと3人 (^o^)丿
今回ご紹介するのは、今年に入ってまもなく産まれたベビーちゃん♪

4姉妹の末っ子ちゃん、かわいい( ´艸`)
スタッフからプレゼントのおむつケーキと一緒に写真を撮ってくれました!
すくすく大きくな~れ(´▽`*)
企画営業部:たにがき
先日緊急事態宣言が解除が発表されるなど、
徐々に快方に向かいつつある中で…
当店ではベビーラッシュが起きています (´▽`)
今年出産予定のスタッフは、なんと3人 (^o^)丿
今回ご紹介するのは、今年に入ってまもなく産まれたベビーちゃん♪
4姉妹の末っ子ちゃん、かわいい( ´艸`)
スタッフからプレゼントのおむつケーキと一緒に写真を撮ってくれました!
すくすく大きくな~れ(´▽`*)
企画営業部:たにがき
先日、緊急事態宣言が今月末まで延長されましたね。
となりの県、鳥取県では5月7日から学校がスタートするなど
徐々に解除の兆しがみえつつあるこの頃…
当店のある兵庫県は、特定警戒都道府県に指定されておりますが
北部に位置している為、今現在【感染者ゼロ】の地域でもあるので、
「感染者1人目になりたくないから、予防対策をしっかりしよう」
というフレーズを、よく聞くように思います。
前回のブログで、当店の感染予防対策を記載させて頂きましたが
さらに、新しいアイテムが仲間入りしたんです!
なんと、マスク紐用フックとなるものが (゜o゜)
これで「長時間のマスクで耳が痛い~」も解決でしょうか ( ´艸`)
これから暑くなる時期、
マスクの蒸れ、暑苦しさの心配を聞くようになりましたが
次はこの課題に対してどんな対策方法があるのやら?
やっぱり布マスクでしょうか?
企画営業部:たにがき
当店は兵庫県北部にあります。
この地域を但馬地方と呼び、面積で言いますと東京都とほぼ同じで、
人口は16万人しかいない過疎化が進む地域であります。
鳥取県の右隣りと言った方が分かりやすいかと思います。
このような地域ですので、今のところ感染者は出ておりませんが
いずれ発生するものと思われますので、以下の予防対策を実施しております。
【当店の感染予防】
●エタノールの設置(玄関1か所、トイレ2か所、手洗い場2か所、
製造部1か所、営業部1か所、階段1か所)
●トイレ便座クリーナーの設置(1か所)
●トイレの手洗い後の拭き取りは、各自の自前のタオルで拭く事
●昼食前の手洗いの実施(ペーパータオルの設置・手洗い場2か所)
●定期的な換気
●テレワークの実施(営業部)
●通勤は自家用車、自転車、徒歩
●携帯用エタノールスプレー支給(一人1本、随時補充できます)
●マスクの支給(一人100枚)
以上を実施し、感染予防に努めています。
店長:黒田
本日よりホームページでvol.4を公開します!
※トップページのインフォメーション欄に
「ニュースレターバックナンバー」をクリックで読めます…
すでにシリーズ化となっている、
「お客様の声」
「店長の黒田のコラム」
「スタッフご当地ガイド」
のほかに
プロズバックス内の雰囲気が
伝わったら嬉しいなぁと思い
「社内でのひとコマ」も
追加しました( *´艸`)
最新号のVol.5は、ご購入頂いた商品と一緒に同梱しておりますので
ぜひ車検証入れ等のご注文をお待ちしております(´▽`)
企画営業部:たにがき
少し前になりますが、スタッフの挙式&披露宴に参加しました♪
新郎新婦ともに住まいは、会社がある市内ですが
高速道路を使って2時間ばかりのおしゃれな街、神戸での結婚式でした。
新婦であるスタッフの子は、なんでもこなすしっかり者
料理は美味しいメニューを選択してくれたのは もちろんですが
器までもこだわって招待してくれていました(´ω`)
席札、ブーケも、余興のゲームも
みんなみん~な、新婦が心を込めてくれたもの♪
新婦から新郎へのサプライズ
もちろん、新郎も泣きじゃくりの感動もの( *´艸`)
新郎の人柄もわかった素敵な結婚式でした(´▽`)
末永くお幸せに♪
企画営業部:たにがき
あけましておめでとうございます
旧年中は格別のお引き立てを頂き、誠に有難うございました
当店は本年も、みなさまにより一層ご満足いただけるショップをめざします
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう お願い申し上げます
2020年 元年
※子年ですが、ねこちゃんでご挨拶しております (;^ω^)
当社のキャラクター、ぷーちゃんです (=^・^=)
「ぷーちゃんかわいい!」とお声を頂いたことも…
ぷーちゃんもどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
気づけは今年もあと少しですね
当店でも恒例行事「忘年会」を開催しました♪
移転オープンされたばかりの「割烹かわむら」さんにて…
ミシュランガイド兵庫2016特別版にも掲載されたお店なんです( *´艸`)
美味しい料理に舌つづみしながら、ずごく盛り上がりました~
ほとんど女子だから?トークのボリュームが半端ない(;´∀`)
中には4次会まであったとか…
みなさんは、どんな忘年会でしたか?
今年も当店をご利用頂きました皆様、ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
企画営業部:たにがき
値上げに関しましては
今まで耐えに耐え頑張ってまいりましたが、
このほど車検証入れの一部の商品に於いて
値上げさせて頂きます。
【値上げ商品】
3つ折りタイプ
バイク用車検証入れ
フルカラー車検証入れ
縫製の車検証入れ
以上でございます。
車検証入れは、皆様の販促品であり、販売されるものではございませんので
出来るだけ抑えて値上げさせて頂いております。
何卒、ご理解の程お願い申し上げます。
店長:黒田
プロズバックスのニュースレターをご存知ですか?
商品の発送時にニュースレターも同梱しており、
今現在 vol.5 をお送りしております。
お客様から頂いた「お客様の声」や
店長の黒田のコラムを掲載しており、
「スタッフご当地ガイド」もシリーズ化しました。
また今回新たに「社内でのひとコマ」も追加したので
プロズバックス内の雰囲気が
伝わったら嬉しいなぁと思っています( *´艸`)
興味を持ってくださった方!
商品をご購入して頂き、ぜひ vol.5 を読んで下さい(*´▽`*)
え~っ、今すぐ見たいよ!という方のために…
バックナンバーにあたるvol.4 を本日より公開しますね♪
トップページのインフォメーション欄に
「ニュースレターバックナンバー」をクリックで読めます…
最新号をみたい方は、ぜひご注文してください(#^^#)
企画営業部:たにがき
できるリーダーとは?
●一般的に考えれば、「優しくて」、「兄貴みたいで」、
「いつも気にかけてくれる」リーダーが当り障りも無く
今風なのかもしれません。
その上、昨今のゆとり世代、プラス、求人難も加味する
となると、叱る事や注意する事もままならない超甘々な
リーダー像が浮かんできます。
このままだとリーダー側が委縮してしまい、何もできない
名ばかりのリーダーを作ってしまう恐れがあります。
本来、リーダーの仕事はチームをまとめ売り上げを伸ばす
ことです。
その事を達成するためのヒントを見つけましたのでシェア
致します。
●スタッフ3000名、年商50億の美容室を運営する事に成功
したサンクチェリア山下社長
山下社長の書籍「年収1億円になる人の習慣」の中に、
一流から三流のリーダーの定義がありました。
はたして一流のリーダーとはどのようなリーダーでしょうか?
三流は、部下に馬鹿にされるリーダー 、
二流は、部下から恐れられるリーダー 、
そして、一流は、部下から尊敬されるリーダーだそうです。
そして、一流のリーダーの上には「達人」というレベルの
リーダーが存在します。
「達人」とは、最後に「負けておくこと」ができる
リーダーの事であり、議論は熱くやっても、最後はゆずって
やることを実践しています。
部下を論破し打ち負かすようなリーダーの元では人は
育たないのです。
部下に自主性を持たせ多くの経験を積ませて成長させれば、
間違いなく業績は上がっていきます。
このようにリーダーが「負けておくこと」でチームの売上を
自然に伸ばすことができわけです。
●めでたく「達人」になれたリーダーは、
次第に持つ影響力も大きくなります。
影響力が大きくなると、今度は本当の事が部下から上がり
にくくなります。
そして、最後には裸の王様となって今までとは逆に業績が
下降していきます。
この様な事態にならない為に必要な事は何でしょうか?
存在感が在り過ぎるので業績が落ちた訳です。
そうです、真逆の「存在感の無い人」になる事が必要なのです。
ここまでいくと「名人」と呼ばれるそうです。
「名人」はとてもレベルが高そうなので挑戦しませんが、
「達人」なら「負けておくこと」が条件なので挑戦できそうです。
「最後はゆずるんだぞ!」と心に言い聞かせる事が「達人」への
入り口であるようです。
店長:黒田